2013年4月3日水曜日

ときいろ 箱根湿生花園 - 2 -



昨日の続きです

園内の散歩道に入ると 薄紅色の花が目を引きました
『ウグイスカグラ』(鴬神楽) スイカズラ科
花:4月上旬~4月下旬
本州(太平洋岸)、四国、九州の低地から山地の林に生える落葉低木。
箱根にも有る。
- by 箱根湿生花園 -


なんとも雫の輝きが美しく パシャリです


此方の黄色い花は『キジムシロ』です
花弁が蝋梅に似て 少し半透明なところが魅力的でパシャリです
バラ科  花:4月上旬~4月下旬
北海道~九州の山地に生える多年草。箱根にはあるが少ない。
- by 箱根湿生花園 -


ミズバショウが咲いている池の廻りにはキンポウゲ科の『ニリンソウ』が沢山見られます


此方の黄色い花『エンコンソウ』(キンポウゲ科)も目を引き パシャリです


『マメザクラ』が春雨の洗礼を受けながら 元気に咲いています


此方の菊は『ミヤマアズマギク』
薄紫色の花弁が ミヤコワスレを思い出させたのでパシャリです


ミヤマアズマギクの傍に咲いているのは『ナンブイヌナズナ』
本当に小さくて可愛い花弁で 思わずパシャリです


白くて小さな可愛い花は『コデマリ』雫と同じくらいの花 可愛いでしょ
花:春  原産地:中国中部
落葉低木。古くから栽培され、江戸時代以前はスズカケと呼ばれた。
- by 箱根湿生花園 -


この黄色いミズバショウは『アメリカミズバショウ』
入り口を左手の池に 一輪だけ咲いていました 珍しいのでパシャリです
サトイモ科 北アメリカ原産の多年草。ミズバショウに似るが仏炎苞が黄色。
別名:キバナミズバショウ


こちらは群生している『ミズバショウ』です
この箱根湿生花園では 2万株のミズバショウが見られます
と アナウンスされていますが 確かに見事なミズバショウたちです
ミズバショウに気を取られて 木道から落ちないよう気を付けてください


明日は ミズバショウを中心にした風景写真をアップします
 
* 画像をクリックすると拡大写真を見られます