2012年11月29日木曜日

楽寿園 あきいろ - 3 -



ここ楽寿園の特徴は溶岩が豊富に見られ
その溶岩に生える苔がスクスクと育っている事だと思います
温暖多湿を好む苔としては 絶好のロケーション!

そんな苔に落葉のコンチェルト


こちらはカエデとマツの落葉


この葉の名前は分かりませんが 木漏れ日にグッドな発色でパシャリ


池底の落葉と水面に映えるあきいろで パシャリ
(撮影場所が判明しました『中の瀬』です 12月12日)


こちらも水辺の落葉と水面のあきいろがグッドなので パシャリと1枚
(撮影場所が判明しました『中の瀬』です 12月12日)







2012年11月28日水曜日

楽寿園 あきいろ - 2 -



昨日に引き続き 三島市 楽寿園の『あきいろ』探しです
落葉のプレゼント


こちらはお休み処『桜』のエントランスから眺め
イチョウの黄色がなんとも綺麗なので パシャリ


小浜の森でも落葉のプレゼントです


楽寿館ウラのカエデ
色付き始めたばかりのカエデが綺麗な発色をしていたので パシャリ


あやめヶ池のカエデは真っ赤な『あきいろ』でした


こちらも『あやめヶ池』
水面に映えるあきいろが いまいちでしたがパシャリ


明日も引き続き 三島市楽寿園のあきいろを掲載します






2012年11月27日火曜日

楽寿園 あきいろ



今日は三島市にある『楽寿園』にあきいろ探しで行ってきました
JR三島駅入り口付近は 今月22日を過ぎたあたりから
急に色付き始めたそうです
昨日の風雨で落葉もいっぱいで 最高のロケーションでグッドです


小浜の森からお休み処へ進むと 女性が紅葉を観察していました


紅葉を観察している女性から伺った お休み処『桜』から パシャリ
出来たてホヤホヤの休憩所で 軽食も販売されていました


ここの『あきいろ』も見事な色付き
楽寿園最大イベント『菊まつり』も開催されています
右後ろの屋根は お休み処『紅葉』です


正門から 幼稚園(保育園?)の団体様ご一行が到着
エントランスから続く『あきいろ』に ご一行様から嬉しい歓声が、、、
(「わぁー カメラマンだぁー」と言う歓声も聞こえました はぁー、、、)


小浜池と楽寿館
この小浜池は1年中枯れる事のなかった湧水は昭和30年代中頃より
上流地域の地下水汲み上げ量の増加と共に 年々地下水位が低下し
1年を通して小浜池が満水になる事はありませんが
最近では平成23年9月に満水になりました
- by 楽寿園 -
うーん もう少し湧水が欲しい所ですが パシャリです


この子たちのお目当ては 遊戯施設、、、
幼児連れの若いお母さんがいっぱい来園されていました
三島で子供達を安心して遊ばせることが出来るのが この楽寿園かな


明日は園内で探した『あきいろ』のショットを載せます








2012年11月25日日曜日

1週間ぶりの秩父宮記念公園



ぶらりとカメラを持って 秩父宮記念公園へ
今朝は 今シーズン一番の冷え込みで温度計は3度(9時現在)
厚着をしていきましたが やはり寒かったです、、、

モミジバフウの下は霜が降りていて 晩秋の気配
葉の周りには まだ霜が綺麗に付いていたので パシャリ


アジサイの葉にも霜が降りていて
木漏れ日の暖かさで 綺麗な水滴がキラキラと眩しかったです


こちらのアジサイの葉は見事な『あきいろ』にお化粧をして迎えてくれました


正面入り口脇のモミジ 桧林の間からパシャリ


以前 サギソウが咲いていた池の反対側に 霜を防ぐ屋根が設置されています
先週は何が咲くのか分かりませんでしたが
今は『トリトマ』が黄色い花を咲かせています
蕾から開花する花弁たちが 光に輝いていたのでパシャリです

科名:ユリ(ツルボラン)科    学名:Knipholia
原産地:熱帯アフリカ 南アフリカ   草丈:60cm~1.8m
熱帯アフリカ、南アフリカに約70種が分布します。
標高1000m以上の高地に分布するものが多いです。現在はクニフォフィア属に分類されますが、昔の属名がトリトマだったので、現在でもこの名前で呼ばれます。
地際から細長い葉をわさわさだして、その葉の間から花茎を伸ばして上部に筒状の小さな花を穂状にたくさん付けます。
花は黄色やオレンジなど暖色系のものが多いです。
- by ヤサシイエンゲイ -


正門を出て民家の植え込み、、、
白花の椿に 真っ赤な『あきいろ』のカエデとご対面でパシャリです









2012年11月22日木曜日

御殿場 ニ岡神社 あきいろ - 3 -



一昨日撮影した 二岡神社へぶらり撮影です
駐車場では 『あきいろ』が先日と違う顔で迎えてくれました


境内左手の木漏れ日


境内イチョウの本格的な落葉はもう暫くすると楽しめるそうです


先日とは違う角度の拝殿『あきいろ』です


木漏れ日の演出がグッドでパシャリ










2012年11月21日水曜日

御殿場 ニ岡神社 あきいろ - 2 -


昨日の続きで ニ岡神社のあきいろです

境内鳥居手前左手に駐車場があります
午前の木漏れ日に 湯気とあきいろでパシャリ


鳥居の階段には 銀杏やカエデの落葉がいっぱいでした
ここも木漏れ日の演出がグッドでパシャリ


階段を登りきった境内では これまた銀杏やカエデの落葉が
あきいろのコントラストが美しくてパシャリ


拝殿のあきいろ風景です


お清めの手洗い所 ここも木漏れ日があきいろを演出していました


拝殿左手末社の『あきいろ』風景です
私が訪れた時 複数のカメラマンが紅葉を撮影していました
ちょっとお話を伺うと  この『カエデ』は人気があるらしく
ニ岡神社と言えばこの『カエデ』だそうです







2012年11月20日火曜日

御殿場 ニ岡神社 あきいろ



今朝は早々と用事を済ませ ニ岡神社へ『あきいろ』探し、、、
ぶらりとカメラを持って 期待して行ってきました 果たして、、、
神社に行くまでの道程で 色々なあきいろに誘われ
あちらこちらで撮影を開始

このカエデの葉は全体が紅葉していない
ちょっと不思議な雰囲気のあきいろでした


うーん 太い幹とのバランスがグッドでパシャリ


手前の木の『苔と蔦』が紅葉とバランスよく収まって パシャリ


撮り慣れている『絵』ですが 右下の葉が綺麗な発色なので パシャリ

ニ岡神社『あきいろ』は明日公開で~す






2012年11月18日日曜日

秩父宮記念公園 あきいろ - 3 -


今朝早く外を眺めると ガスっていました
これは良い写真が撮れるかなと思いつつぶらり秩父宮記念公園へ

途中の住宅展示場を覗いて見ると 箱根外輪山の峰がクッキリと
しかし まだガスが残っているので期待しながら パシャリ


 反対側の民家では歩道に大きな銀杏の木があり 落葉が始っています
鎌倉 円覚寺正続院の落葉絨毯には負けてしまいますが パシャリ


園内の『モミジバフウ』も見頃かな、、、
昨日の台風のような風雨で 落葉もいっぱいでした


モミジバフウの落葉を観ると 綺麗な『あきいろ』なので パシャリと1枚


メモリアルガーデンから茅葺の母屋を見ると
屋根から水蒸気が上がり あきいろが一段と栄えていました


もみじ園では 午前の木漏れ日が落葉を輝かせていました
このカエデの紅葉は もう少し時間がかかりそうです


メモリアルガーデンのカエデ
緑色から黄色 そして橙色と紅色
あきいろのオンパレードで パシャリです


ハーブの花が咲いている処から 1本立ちのモミジバフウを観ると
斜光に輝くススキが1本 うーんと思いながらパシャリと1枚









2012年11月17日土曜日

秩父宮記念公園 あきいろ - 2 -


前回載せられなかった 秩父宮記念公園の『あきいろ』です

もみじ園の紅葉はまだ色付きが少ないですが
あじさいの丘にあるカエデは部分的ですが『あきいろ』です


木道入り口右側の『ナンテンの実』はすっかり『あきいろ』です
朝方まで降っていた雨の雫がなんとも綺麗で パシャリです


メモリアルガーデンの『ハボタン』
こちらの花にも雨の贈り物です


このビニール傘は『皇帝ダリア』の蕾を守るために備え付けられています
現在は一輪ですが 小さな花が咲き始めました