2013年9月29日日曜日

9月の花たち 秩父宮記念公園 - 11 -



朝晩はめっきり肌寒くなった御殿場
気になるお花の撮影で ぶらりカメラと秩父宮記念公園

やっと咲いてくれた『八重咲きコルチカム』




此方は珍しい青萼(緑萼)の『メドゥーセージ』


ピンクの『カタバミ』は今が旬


此方は『白花ゲンノショウコ』 こちらも今が旬


ピンクの『ゲンノショウコ』 実が付き始め今が旬


待望の『白花サクラタデ』まだ蕾もあり これからも楽しめる


なんとも可愛らしい表情の『白花サクラタデ』(タデ科)


ピンクの『タマスダレ』 光線の具合がよくパシャリ


先日 蕾だった黄花『タマスダレ』


『秋咲きシクラメン』が旬を迎えている


シクラメン原種の1品種との公園アナウンス


普段雑草扱いされる『チヂミザサ』


秋の斜陽を浴びると美しい『チヂミザサ』


* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます






2013年9月27日金曜日

9月の花たち 秩父宮記念公園 - 10 -



昨日の続きです

大発見!ピンクの『タマスダレ』




こちらも念願が叶った 黄花『タマスダレ』
前回は撮り直しで伺うと 花弁が無く終焉を迎えていた状況
その時は まあ来年があるさと諦めたが なんと別な場所で発見




『ヤブミョウガ』の実も美しい群青色に


『コリウス』の花もあちらこちらで観られます


『シモツケ』の花が可愛い顔でお出迎え


ロックガーデン脇の処で観られる


『クジャクアスター』も今が旬かも でパシャリ


此方は『サルビアアズレア』


別コマを拡大


* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます






2013年9月26日木曜日

9月の花たち 秩父宮記念公園 - 9 -



今日の御殿場は台風の影響か 曇り空
久しぶりに秩父宮記念公園へ ぶらりカメラと行って来ました

多分 今頃咲き出すと思い 記念館脇の植え込みを覗くと
咲いていました~ 『キチジョウソウ』です
真っ赤な実は縁起が良いといわれ お正月には欠かせない実です


こちらは別コマを拡大した『キチジョウソウ』


真っ赤な『ヒガンバナ』はまだ楽しめます




『シュウカイドウ』が実を付け始め このような光景が観られます


受粉したばかりの『シュウカイドウ』雌花


此方はこれから開花する雌花


『シュウメイギク』が見頃を迎えています


珍しい白い『ホトトギス』 今が旬かなぁーでパシャリ




* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます






2013年9月22日日曜日

9月の花たち 秩父宮記念公園 - 8 -



昨日は花の撮り直しもあり ぶらりカメラと秩父宮記念公園です

ロックガーデンでは白い『ホトトギス』を観る事が出来ます


直ぐ隣には紫色の『ホトトギス』


記念撮影をする広場の植え込みでは藤色の『ガウラ』が観られます


こちらは『ウメモドキの実』 ちょっとハイキーで撮影です


ハーブの丘すそ野ベンチ裏では『クジャクアスター』が見頃です




園内のいたるところで『ヒガンバナ』が観られます


蕾も沢山ありこれからも楽しめます


『コルチカム』も見頃を迎えています


こちらは『アキアカネ』の雌が羽を休めています
彼女はシャッター音を聞いてもびくともしません 寛大な心の持ち主なのか、、、


『コノシメトンボ』(雌)最初だけシャッターの音に驚きましたが
その後は平然とポーズを作ってくれました
(名前は腹の模様で判断)


こちらは 名前が判らないアカネトンボ
(ノシメトンボ、コノシメトンボ、リスアカネのいずれか)


* 植物名を調べてくださった 公園スタッフの方に御礼申し上げます

* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます






2013年9月20日金曜日

9月の花たち 秩父宮記念公園 - 7 -



台風が去った御殿場の朝晩は涼しいと言うより寒くなり
日中は日差しが程よく強く 木陰に入るとひんやりする気候になりました
久しぶりに秩父宮記念公園へ ぶらりカメラと伺ってきました

台風が邪魔な雲を退けてくれたのか 富士山がクッキリ


ちょっと見ない間に『コルチカム』が沢山咲いています




黄色い『ヒガンバナ』は今が旬


咲き始めたばかりの黄色い『ヒガンバナ』


こちらは『ヒガンバナ』の実


『ヤマホトトギス』の花と実が見られるようになりました


『アキアカネ』の雌を発見 でパシャリ


シャッター音に驚いたのか 1回は飛び立ちましたが
その後は シャッター音を聞いても 驚かず羽を休めています


こちらはロープで羽を休める『コノシメトンボ』


『コノシメトンボ』もシャッター音を聞いて1回は飛び立ちますが
再びロープに戻ってきて 羽を休めています


『シュウカイドウ』の実
もう少しすると なかにある種がクッキリと判るようになります


* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます