2016年2月26日金曜日

2016 雨水 秩父宮記念公園 春待詩 Vol . 11



昨日の続き

椿に雪 のコラボでパシャリ





『スノードロップ』 が見頃





此方は園長の清岡氏に教えて頂いた 『八重咲き スノードロップ』
お初でパシャリ 蕾もありこれからも楽しめる
(25日現在 この一株のみ存在)





茅葺母屋と木道エリアの分岐点では
『ミツマタ』 が咲き始めた








こちらは 『フクジュソウ』
ピラカンサのトンネル脇では もう直ぐ春を告げる花が満開になる





直ぐ脇で 『フクジュソウ 秩父紅』 が開花の準備





* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます








2016年2月25日木曜日

2016 雨水 秩父宮記念公園 春待詩 Vol . 10



今日の御殿場は 霙が降ったり止んだりの天候
今朝 外を観ると 雪化粧が絵になった

久しぶりに秩父宮記念公園へ
ぶらりカメラと訪ねてきました

今年3回目の降雪 メインアプローチは雪なし でパシャリ


管理棟休憩所のひさし
大きな音を立てながら 雪解け水が流れ落ちている


メモリアルガーデンから茅葺母屋をパシャリ


殿下銅像に雪はなし


遅咲き白梅が楽しめる


樹齢130余年の枝垂れ桜にも雪


もみじ園
園路には雪が無く 歩きやすかった


紫陽花のドライフラワーに積雪 でパシャリ





* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます








2016年2月20日土曜日

2016 雨水 熱海梅園 -- END --



昨日の続き

此方は中央広場を少しあがった所に咲いている
『道知辺(ミチシルベ)』





淡紅梅は 『見驚(ケンキョウ)』
八重紅梅 見驚(ケンキョウ)
花命の由来:見たら花の大きさに驚くというので
見驚(ケンキョウ)という名前がついた








枝垂れの紅梅は 『呉服枝垂れ(クレハシダレ)』








今年も観る事が出来た 『鴛鴦(エンオウ)』
八重紅梅 鴛鴦(エンオウ)
花命の由来:雄蕊を取り除くと雌蕊が2~3本あり
受粉すると2つの実が仲良く並んで結実するので
この名が付いた








此方の白梅は 『白加賀(シラカガ)』


* 今回の 『熱海梅園シリーズ』 本日分で終了です

* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます









2016年2月19日金曜日

2016 雨水 熱海梅園 Vol . 3



昨日の続き

梅古木の枝振りや紅白梅のコラボをパシャリ

こちらは 『八重寒紅(ヤエカンコウ)』





紅白梅のコラボ


古木 『小梅系(コウメケイ)』 の枝振り





紅白梅のコラボ


こちらは 『白加賀(シラカガ)』 の枝振り





この紅梅は 『藤牡丹枝垂れ(フジボタンシダレ)』











* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます








2016年2月18日木曜日

2016 立春 熱海梅園 Vol . 2



昨日の続き

こちらは 『鹿児島紅(カゴシマベニ)』








青軸の小柄は 『青軸小梅(アオジクコウメ)』








熱海梅園の 『ロウバイ』 は殆どがピークを過ぎていたが
一株だけ見頃の木がありパシャリ








こちらは 『紅千鳥(ベニチドリ)』








お初の撮影は 『梅郷(バイゴウ)』





* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます