2016年11月24日木曜日

2016 小雪 御殿場 町なかの雪姿



今日は天気予報通り 降雪
11月の降雪は54年ぶりとのこと 

今回は家の周りの雪姿


























* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます








2016年11月19日土曜日

2016 立冬 参 御殿場ニノ岡 紅葉



昨日の続き

ニ岡神社の次は このエリアで美しい紅葉姿を観られる場所へ移動

しかし神社同様 少し時期尚早かな、、、

今回はニノ岡エリアで観られる紅葉姿特集























* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます









2016年11月18日金曜日

2016 立冬 弐 御殿場ニ岡神社 紅葉



昨日は久しぶりに御殿場ニ岡神社へ

境内にある銀杏の落葉で 黄色い絨毯は、、、

期待ワクワクで伺うと やはり時期尚早だった

今回は ニ岡神社や駐車場の紅葉(黄葉)の特集




















* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます









2016年11月17日木曜日

2016 立冬 秋麗彩 ⅩⅡ 箱根湿生花園 番外編



今朝の続き

今回の秋麗彩特集に載せられなかった写真をアップします



















今秋の 『箱根湿生花園 秋麗彩シリーズ』 は本日分で終了
( 箱根湿生花園は今月末で休園 来年は3月20日から営業開始 )

* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます









2016 立冬 秋麗彩 ⅩⅠ 箱根湿生花園 最終章 ススキ



昨日の続き

今秋の箱根湿生花園 秋麗彩シリーズの最後は
見頃ギリギリの 『ススキ』 の特集























* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます










2016年11月16日水曜日

2016 立冬 秋麗彩 Ⅹ 箱根湿生花園 第五章 紅葉姿



昨日の続き

本日はカエデの紅葉姿特集

東屋付近で観られる 『カラコギカエデ』 の紅葉姿
3枚目の写真:落下をしていない実(種)<竹トンボ>を観る事が出来る








東屋脇で観る事が出来る 『オオイタヤメイゲツ』





岩場のある植物区で観られる 『チドリノキ』
チドリノキ(千鳥の木、学名:Acer carpinifolium)は
ムクロジ科カエデ属の落葉小高木、高木。
雌雄異種。別名、ヤマシバカエデ。
古いクロンキスト体系ではカエデ科に含められている。
- by Wikipedia -





同じエリアで観られる 『ホソエカエデ』


ミズバショウが観られる低層湿原エリアでは 『ハナノキ』 が観られる
ハナノキ(花の木、学名 Acer pycnanthum)はカエデ科カエデ属の落葉高木。
カエデの仲間である。ハナカエデとも言う。
カエデ科は、新しいAPG植物分類体系ではムクロジ科に含められている。
花期は4月で、葉が展開する前に赤い花を咲かせる。これが名前の由来となっている。
- by Wikipedia -


休憩所脇で観られる 『イロハモミジ』
日当たりの具合などで赤く色付いていない葉も観られるが
全体で見れば楽しめる








岩場のある植物区で観られる真っ赤な葉は 『メグスリノキ』
メグスリノキ(目薬の木、目薬木、学名:Acer maximowiczianum)とは
ムクロジ科カエデ属の落葉高木である。
「長者の木」や「千里眼の木」、「ミツバナ」、「ミツバハナ」とも呼ばれる。
- by Wikipedia -





* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます