2014年10月20日月曜日

2014 寒露 - 6 - 『秋の山野草 展示即売会』(乙女山野草愛好会)



昨日は快晴で ぶらりカメラと秩父宮記念公園へ
休憩所がある棟では『秋の山野草 展示即売会』が開催されていました

乙女山野草愛好会会長さんに撮影許可を得て植物たちをパシャリ

最初に目に付いた 『紅花ダイモンジソウ』





隣に展示されている 『白花ダイモンジソウ』 もパシャリ





此方は 『イワシジャン』 気品ある薄紫でパシャリ





楽しい花は 『ヨシノソウ(クサヤツデ)』 (キク科)





逆光で黄色くなってしまった蕾は 『白花ヤマラッキョウ』





蕊が元気な 『ダンギク』 (クマツヅラ科)をパシャリ





『ナデシコ』 も観る事が出来ました





* 撮影データー : 全て58mm単焦点マニュアルフォーカスレンズを使用

* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます






2014年10月18日土曜日

2014 寒露 - 5 - 箱根湿生花園 秋麗 - E N D -



昨日の続き

園内の所々で観られる 『ヤマラッキョウ』 (ユリ科)
花:10月上旬~10月下旬
本州(福島以南)~南西諸島の山野の生える多年草。箱根にも多い。
- by 箱根湿生花園 -








可愛いピンクの花は 『ミセバヤ』 (ベンケイソウ科)
花:10月上旬~10月中旬
四国(小豆島)の岩場に特産する多年草。古くから栽培される。絶滅危惧種。
- by 箱根湿生花園 -





此方は 『キイイトラッキョウ』 (ユリ科)
花:10月上旬~10月下旬
本州(紀伊)の低地の岩場に生える多年草。
- by 箱根湿生花園 -





紅葉、、、
この頃は日中と朝晩の温度差があり 11月は楽しめそう、、、





『ドウダンツツジ』 の紅葉はまだ楽しめる、、、


* 撮影データー : 全て58mm単焦点マニュアルフォーカスレンズを使用

* 『箱根湿生花園 秋麗シリーズ』 は今回で終了です

* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます







2014 寒露 - 4 - 箱根湿生花園 秋麗 Vol . 3



昨日の続き

秋の仙石原は広大な湿原を黄金色に染める 『ススキ』 (イネ科)が主役


秋の代表的な花 『リンドウ』 (リンドウ科)


『マツムシソウ』 (マツムシソウ科)も今が旬





林の中で純白が目を引く 『サラシナショウマ』 (キンポウゲ科)





此方 『イワシジャン』 (キキョウ科)も今が見頃


元気に咲いている 『ワレモコウ』 (バラ科)


『サクラタデ』 (タデ科)はピークを過ぎたがまだ楽しめた





* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます






2014年10月17日金曜日

2014 寒露 - 3 - 箱根湿生花園 秋麗 Vol . 2



昨日の続き

実りの秋、、、
春夏に美しい花容を見せた植物たちも 実を付けています
今回は 『 実 』 の特集

此方は 『コムラサキの実』
夏には薄ピンク色の花を見せてくれた
 
* 『過去年月日』をクリックされますと そのブログページが別ウィンドウで開きます


毛皮を思わせる 『ハンカイソウの種』 (拡大写真)
7月に黄色い花を咲かせる


こちらも 『ハンカイソウの種』 花容は下記をクリック
『 2014年7月1日火曜日 2014 夏至 - 8 - 箱根湿生花園 初夏の花たち Vol . 3 』





此方は 『オトコヨウゾメの実』




此方は 『ウドの実』 (ウコギ科)


此方は 『フジイバラの実』 (富士茨:バラ科)


可愛い実の付けかたをしている 『コバノガマズミ』 (スイカズラ科)


楽しい実姿は 『オオバノギボウシの実』 花容は下記をクリック
『 2014年8月3日日曜日 2014 大暑 - 9 - 箱根湿生花園 その2 夏を彩る花たち 』





此方は 『マユミ』 の紅葉と実





紫紺が美しい 『コムラサキ』 の実


* 撮影データー : 全て58mm単焦点マニュアルフォーカスレンズを使用

* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます





2014年10月16日木曜日

2014 寒露 - 2 - 箱根湿生花園 秋麗 Vol . 1



今朝 富士山を観ると なぁーんと冠雪姿 でパシャリ

今朝、甲府地方気象台から富士山の初冠雪が観測されました。
平年より16日遅く、昨年より3日早い観測です。
都心からも雪化粧した富士山を綺麗に見ることができました。
- by tenki.jp -





久しぶりの快晴で ぶらりカメラと箱根湿生花園です
此方は 『ナンテンヒイラギ』 の紅葉


花園の受付を済ませると 『ニシキギ』 の紅葉がお出迎え





此方の 『カエデ』 も紅葉姿でお出迎え、、、
(もしかして、、、赤モミジの園芸品種かも、、、)


休憩所向かい側で観られる 『ドウダンツツジ』 の紅葉





撮影データー : 上から2枚目が 17 - 70 mm ズームレンズ(AF)を使用
その他は58mm単焦点マニュアルフォーカスレンズを使用


* 画像をクリックすると拡大写真を ご覧になれます