2012年8月19日日曜日

8月の花たち - 2 -

残暑お見舞い申し上げます
まだまだ暑い日が続いていますが 如何お過ごしですか

ぶらりと秩父宮記念公園へ、、、
受付を済ませ モミジバフウの手前には
『シュウカイドウ』がこれでもかって感じで たくさん咲いていました
丁度 ピンクの花なので 葉とのコントラストも良好 シャッターを押しました
まだまだ 可愛らしい花は咲いています

こちらは『ハナタバコ』
花びらが全開しているのが少なくて 少し捜しました

シュッコンタバコ(宿根煙草、Nicotiana alata)はナス科タバコ属に属す植物で、主として花壇用の草花として栽培されている。別名、ハナタバコ(花煙草)。
- by Wikipedia -

艶やかな発色の『ケイトウ』も元気良く咲き始めました

白い『センニチコウ』に混ざり
赤紫のケイトウ 思わずシャッターを押しました

大きな葉の下に こっそりと咲いている『ヒマ』の花
少しボケていますが 後ろがその実です
ヒマの実からは油が摂れると聞きました

真夏の黄色い花は元気が出ますが
『クロハダリア』は その名の通り葉と茎が黒(濃紫)くて
黄色い花が飛び出して見えます

この黄色い花も元気が出ますね
名前は『オオハンゴンソウ』
オオハンゴンソウ(大反魂草、学名:Rudbeckia laciniata)は、キク科オオハンゴンソウ属の多年草。環境省指定特定外来生物。空き地などで群生しているのをよく見かける。
特徴として 花期は7月から9月頃で、計10~14枚の花弁は黄色で細長く、やや垂れ下がっている。葉には毛が生え触るとざらつく。高さは50〜300cm。
道端、荒地、畑地、河川敷、湿原などさまざまな環境に生育する。
- by Wikipedia -

こちらの黄色い花は『キレンゲショウマ』
キレンゲショウマは写真のように花弁が余り開かないのが特徴です
(稀にラッパ状に開いている花もあります)
キレンゲショウマ(黄蓮華升麻 Kirengeshoma palmata)はユキノシタ科です
名前が似ている「レンゲショウマ」はキンポウゲ科レンゲショウマ属なので
科目が全然違う花です

花びらの先端が黒ずみ ちょっと残念でした

『ヒペリカム』の実が 段々と濃紫色に変身しています
まだピンクの実があり 色合いが良いのでシャッターを押してみました